2017/09/30
椿山荘で若冲
東京、目白台にある「椿山荘」。
私にとって、子どもの頃から馴染みの場所です。
散歩がてら立ち寄って、庭を歩いていたら
こんなものを発見!
看板の文字、読めますか?
なんとも若冲の作品とはほど遠い感じですが…(笑)
こんなものがこんなところにあるなんて、
今まで全く知りませんでした。
結城昌子
東京、目白台にある「椿山荘」。
私にとって、子どもの頃から馴染みの場所です。
散歩がてら立ち寄って、庭を歩いていたら
こんなものを発見!
看板の文字、読めますか?
なんとも若冲の作品とはほど遠い感じですが…(笑)
こんなものがこんなところにあるなんて、
今まで全く知りませんでした。
結城昌子
コメント
『序の舞』修復中なんですか。
知りませんでした。
修復の際には、手織りの貴重な絵絹にわざと
放射線をあてて劣化させないと、
生地がつっぱて上手く行かないそうです。
大変な作業なんでしょうね。
でも、まぶしいほどきれいになると思うと
ワクワクしますね。
本場、石峰寺にあった羅漢様なのですね。さすが椿山荘!
松園さんも清方も、とてもいいですね。
松園の「序の舞」は藝大で修復中らしいですが、あの作品は特に女性だからこそ描けたと思わせます。しばらく作品の前から動けませんでした。