logo
  • blog
  • my books

2010/01/30

ルノワール展記念 地球に残したい5作品<6>

コメント入れてくれたSさん(左之介さん)から届きました。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんの残したい作品をうかがっているうちにあれもあるぞこれもありでしょ、、、と眠れなくなっていました。(笑)
こんな考えてみたこともない問いかけ。知的な皆さんのご意見、この先も楽しく拝見させていただきます。
で私の場合。ふたをあけてみたら「おいおい、すべて印象派関連じゃないかよ!」すみません。若葉マークはこんなもんです。
「ダ・ヴィンチはもうお腹いっぱい」と思っていたのに、熟考していったらやはりしぶとく残ってきました、このオジサン。「最後の晩餐」を選びました。
モダンアートを愛する者にとってモネのオランジュリーの「睡蓮の池」、セザンヌのデビュー作「首つりの家」、スーラの代表作「グランドジャット島の日曜日の午後」は忘れられません。彼らの孤軍奮闘ぶり。「ありがとうございます」って感じです。
もちろん彼らに檄をとばしたわが北斎先生「神奈川沖浪裏」を外す訳にもいきません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
mybest5_g.jpgクリックすると拡大になります。
・またまたレオナルドの「最後の晩餐」が登場。テーブルクロスの折りじわまで描く執念には驚くばかりですね。
・モネのオランジュリーの部屋では自分が池に浮かんでいる睡蓮の花になった気分におそわれた思い出があります。いいですよね。オランジュリーの展示を見ずして亡くなったモネに、見せてあげたいですね。
・「首つりの家」。堅牢な画面と奥行き表現。セザンヌはデビュー作からすでにセザンヌだったんだとあらためて感動しますね。ちなみに私は以前実際の風景を見てきましたが、普通の家でした。
・スーラの点描、どんなに時間がかかったことでしょう。実は今月まで朝日小学生新聞の私のコーナーで「スーラに挑戦」していました。挑戦した子どもたちみんなが「大変だった!」のひと言を添えてきました。もう、ぐちゃぐちゃの子どもの絵もあって、格闘の跡が微笑ましかったです。
・北斎の「神奈川沖浪裏」の大胆さには、さすがの印象派もびっくりだった(?)。
貴重な回答をありがとうございました。
結城昌子

comments (6)

コメント

  1. 結城昌子 より:

    ジョージ=クラウセンの「春の朝:ハーヴァーストックヒル」。ネットで探してみつけました。
    目にしたことはありませんが、印象に残る絵ですね。
    この作品の前で道を譲ろうとしている人の姿を思い描くだけで思わず頬がゆるみました。

  2. M.I より:

    先日、府中市美術館の企画展を見ましたが、一枚だけ驚いた絵があります
    ジョージ=クラウセンの「春の朝:ハーヴァーストックヒル」です。
    手前の絵を見終わって、この絵の前に来た瞬間、画中の正面から歩いて来る子連れの婦人に、思わず道を譲ろうとしてしまいました(笑)
    こんな体験は初めてでした。
    この絵の中に入り込んだ気がした。という人もいました。
    画家が、だまし絵のつもりで描いたかどうかは知りませんが、びっくりでした。私は5作品に、この絵は選びませんでしたが、ある意味、その価値ありかな、なんて感じました

  3. 結城昌子 より:

    M.Iさん
    「西洋絵画の巨匠マラソン」、最終巻まで応援ありがとうございました。終わってみると、(苦しいことも忘れて 笑)楽しかったです。
    ブグローは私もまとめて見てみたいと思います。印象派の台頭が無かったらもっともっとメジャーな画家だったはずですよね。時代に裏切られた画家なのかもしれません。

  4. M.I より:

    結城様
    「西洋絵画の巨匠マラソン」の完走、おめでとう
    ございます!
    ゴールで待っていたルーベンスの絵が、結城さんを
    笑顔で祝福してくれた事でしょう。
    ところでブグロー。不思議とメジャーな印象がない
    のですが、ほんとに彼の展覧会を一度でいいから見
    てみたいものです。

  5. 左之介 より:

    壁にタペストリーをひっかけるフックまで描いちゃってるとか(手をぬきそうですよね)、切り身の魚の脇にレモンの輪切りを添えたりとか、驚かされる部分がたくさんありますよね「最後の晩餐」。結城さん著「原寸美術館」を見ていて思うんですが、昔の画家ってどれほど視力がよかったんでしょうね。オランジュリー美術館の「睡蓮」くらいですね、視力を問われない絵は。(笑)池の真ん中にたゆたってみたいです私も。

  6. M.I より:

    レオナルドの「最後の晩餐」
    何かと話題の多い作品ですね。背景の窓や壁は、この絵を収容している部屋との関係も計算して描いたらしい。と聞くと、いかにも彼らしいと感じます。
    モネのオランジュリーの「睡蓮の池」
    一度この部屋に身を置いてみたいものです。
    マチエールの再現は無理でしょうが、国内にレプリカがあったら。なんて思ってしまいます。

お気軽にコメントください。

コメントは、以下の項目を入力し「コメントを送信」ボタンから送信お願いします。