logo
  • blog
  • my books

2017/09/06

明日発売です。

過去のブログ、みんな [1 year a go] になっていました。(笑)
そんなに?
月日が経つのはあまりに速いです。
久々のお知らせです。
明日発売の、
私の著作としては5年ぶりとなる幼児向けの
あーと知育ぶっく です。

「はじめまして」の名画探検

名画ここどこ
小学館 1380円+税
部分探しや、持ち物探しなど、遊びながら
知らぬ間に名画と仲良しになる仕掛けです。
毎日一枚ずつ部分を探して、
答え合わせしながら
誰かとその絵について
お話ししてもらえたら嬉しいです。
お子さんや、お孫さんと一緒に遊んでほしいです。
もちろんお年をめした方々にも、
挑戦していただきたいと思っています。
色は絶対の自信です。
本屋さんで目にしたらめくってみてください。
名画ここどこ
画像はクリックで拡大されます。
結城昌子

comments (0)

2016/06/13

東葛西図書館での楽しい時間

昨日、
東京江戸川区の東葛西図書館で
ミニワークショップをさせていただきました。
「図書館で美術館デビュー」の「ゴッホ・パーテーション」が
ぴったり収まったスペース。座った子どもたちの目の高さに絵が。

東葛西図書館ミニワークショップ

東葛西図書館ミニワークショップ2
集まってくれた30人ほどの子どもたちと一緒に
素敵な環境で「ゴッホの絵に挑戦」。
館の皆さまの心のこもった準備のおかげで
子どもたち(おそらく)も私も、
楽しい時間を過ごすことができました。
東葛西図書館ミニワークショップ3
館の皆さま、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
集まってくれたみんな!

「ありがとう。楽しかったよ」

結城昌子

comments (0)

2016/06/09

エゴン・シーレ

私にとって大切な大切な画家のひとりです。
恥ずかしくってとても語れないと思っていた話を
年を重ねて、恥ずかしげも無く(笑)語ってしまいました。
ラジオ深夜便のストリーミングをリンクました。
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html
リンク先はラジオ深夜便文化部です。下のほうに出てきます。
良かったら聞いてください。
結城昌子

comments (2)

2016/05/29

来月12日、東葛西図書館でプチワークショップ行います。

本日、5本目の投稿です。
6月12日(日)14時〜
江戸川区立東葛西図書館で
美術館デビュー「ゴッホに挑戦」のプチワークショップを
行います。
詳細は ここ をご覧下さい。
小さなお友だち、お待ちしています。
または こちら でも。
楽しみにしています。
結城昌子

comments (0)

2016/05/29

末吉暁子さん…

私の大先輩であり、友人でもある児童文学作家の
末吉暁子さんが
5月28日に亡くなられました。
日本の児童文学に大きな足跡を残した末吉さんは、
NHKのTV番組「ざわざわ森のがんこちゃん」の
原作・脚本家としても知られています。
病気療養中でしたが、あまりに突然の訃報に驚き、
悲しみにくれています。
「鬼ヶ島通信」の仲間でもあった末吉さん…
もう一度ご一緒にワイングラスを傾けながら、
お話しをうかがいたかったです。
心からご冥福をお祈りします。
結城昌子

comments (0)