2022/04/04
昨夜のNHKラジオ深夜便
昨夜のNHKラジオ深夜便
「美術館に行きませんか」の
聞き逃しサービスが始まっています。
今週10日(日)いっぱい聞くことができます。
お時間のある時にぜひどうぞ。
次回は6月の第一日曜の夜23時05分からです。
結城昌子
昨夜のNHKラジオ深夜便
「美術館に行きませんか」の
聞き逃しサービスが始まっています。
今週10日(日)いっぱい聞くことができます。
お時間のある時にぜひどうぞ。
次回は6月の第一日曜の夜23時05分からです。
結城昌子
先月の東京新聞に
開催中の「ミロ展」の一点について
短い文章を書かせていただきました。
小学館あーとぶっくの「ミロの絵本」の表紙にも
掲載させていただいたこの作品は
福岡市美術館に所蔵されています。
bunkamuraの展覧会も楽しみですが、
リニューアルオープンした美術館へもぜひ行ってみてください。
意外に大きな楽しい作品なんですよ。
以前、この作品にゆかりのマジョルカ島の
ゴシック聖堂で聞いたパイプオルガンの重厚な音を思い出します。
マジョルカ島にはミロの最晩年のアトリエがそのまま残っていて
公開されていました。
中心地のパルマから車で1時間ほど走ると
ショパンとジョルジュ・サンドが逃避行したという修道院も
残っていて、文化芸術に思いをはせるステキな島でした。
もっとも港には世界各国のヨットが停泊している
有数のリゾート地としての方が有名ですね。
今晩は、いつものラジオ深夜便の生放送です。
久しぶりに深夜のNHKのスタジオに行ってきます。
結城昌子