logo
  • blog
  • my books

2025/04/08

上野のミロ展 ちょうどキッズデー

3月31日、上野の東京都美術館で開催中の、
ミロ展を見せてもらってきました。
ちょうどキッズデーが開催されていました。
子どもと親だけに開放される日という企画!

だれにうながされる訳でもないのに、
絵の前で模写風にペンを動かしている
子どもたちの姿は、感動的!
ミロの絵は、親よりも子どもの目にこそ
新鮮に映っているようです。

ミロの展覧会は久しぶりです。
初期から晩年まで
かなりの代表作が並んでいて
あらためてミロの時代と
シュールの真髄を見せてもらった気がします。
バラエティに富んだ作品は見応えがありました。

昔ミロを追いかけて
バルセロナ、モンロッチ、マジョルカ島を
訪ねた日々を思い出し、
地中海の香りに包まれるような
幸せなひとときになりました。

結城昌子

comments (2)

2025/03/02

名古屋のクレー展

中日新聞社主催の
「パウル・クレー展 創造をめぐる星座」が
愛知県美術館で開かれています。
2月19日の中日新聞に、
展示の一枚について
ごく短い原稿を書かせていただきました。

ベルンのクレーセンター他から、見たことのない
作品も並べられているようで、クレーや仲間たちに興味ある
絵画ファンには楽しみな展覧会になっています。
名古屋では3月16日までのようです。

結城昌子

comments (4)

2025/02/03

昨夜はラジオ深夜便でした

こんにちは。立春ですね。
少し寒いですが、皆さま元気にお過ごしでしょうか?

昨晩、深夜便の生放送をしてきました。
聞き逃しサービスで、次の日曜日まで聞くことができます。

番組でもお話しした、東博近くの「牡丹園」。
白い花が、<天衣>、赤い花が<島錦>。 
きれいに咲いていました。

番組の最後にお知らせもあります。
お時間のゆるす時、耳を傾けていただければ幸いです。

*2月5日現在、ブログコメント送付にエラーが
発生しています。至急修理しておりますが、
しばらく時間がかかりそうです。

*2月21日現在、ブログコメント送付のエラーは
解消されております。ご迷惑をおかけしました。
ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします
(artandスタッフ)

結城昌子

comments (2)

2024/12/02

昨夜はラジオ深夜便でした(2)

昨夜の生放送の様子は
下記の聞き逃しサービスで流れています。

NHKラジオらじる★らじる

次の日曜日まで流れています。
お時間のある時、ちょっと耳を傾けていただければうれしいです。

結城昌子

comments (0)

2024/12/02

昨夜はラジオ深夜便でした。

こんばんは。
皆さま お変わりありませんか?
今、NHKラジオ深夜便の生放送を終えて帰宅したところです。

ひとつ訂正させてください。
浅井忠の絵の話をしていた最後に、
自画像がアーティゾン美術館にあったように相づちをうってしまいましたが、実際にはなかったように思います。
思えばそもそも浅井忠の自画像って見たことがない気がしてきました。

生放送の緊張の故の間違いです。
この場を借りて、訂正してお詫びさせてください。

話の中に登場した『グレーの洗濯場』の絵載せておきますね。

今回は以下のラインナップでした。

 

 

よかったら、聞き逃し配信サービスで聞いてください。

結城昌子

comments (2)