logo
  • blog
  • my books

2020/04/21

画集をめくって過ごす日々

もうどれほど家にいることでしょう。
昼下がりのひとときを画集をめくって過ごしました。

今からほぼ100年前。
1918~20年に世界を襲ったスペイン風邪。

スペイン風邪は世界各国で多くの死者を出した
インフルエンザです。
でも、スペインで発生したわけではありません。
スペインの流行が大きく報じられたためについた俗称だそうです。

ウィーン世紀末の画家、エゴン・シーレもその時の
スペイン風邪で亡くなっています。
奥さんのエディットが亡くなり、
3日後にシーレも同じ病でこの世を去りました。
シーレはまだ28歳だったのに…
感染症って恐ろしいですよね。

エゴン・シーレの目力の強い自画像を見ていると、
とても人ごととは思えません。
今のヨーロッパでも同じようなことが起きているのかと思うと、
本当にいたたまれない気持ちになります。
もちろん日本でも同じです。

けっして侮ることなく、外出を控えようと改めて思いました。

そうそう、クリムトも同じ年に、スペイン風邪をこじらせた
肺炎で帰らぬ人になりました。
フランスの詩人、アポリネールもスペイン風邪の犠牲者ですね。

安心して笑いあえる日々を早くとり戻せますように。

結城昌子

comments (2)

コメント

  1. 結城昌子 より:

    私もシーレのひまわり好きです。
    故郷のクルマウの家並みを描いた風景も大好きです。

    エゴン・シーレは人物画だけじゃないですよね。

  2. メイプル より:

    家にいると、本棚にある画集や美術関係の本を手に取る機会が多くなりますね。

    エゴン・シーレの作品は、画集で見ても頭がクラクラするような気がします。まさに世紀末を助走無しに駆け抜けていった作家ですね。

    私が好きなシーレの絵は《ひまわりⅡ》。黒いヒマワリで、一見枯れているようですが、何のためらいもなく真っ直ぐに立っているところに、芯の強さを感じます。

お気軽にコメントください。

コメントは、以下の項目を入力し「コメントを送信」ボタンから送信お願いします。