2020/04/08
モネの絵本 太陽とおいかけっこ
私の本『モネの絵本 太陽とおいかけっこ』(小学館)を
youtubeで読み聞かせして下さいました。
堤裕子さんの素敵な声で聞くと
同じ本でも、まったく違った印象になることに驚きます。
この本をご存知の方もそうでない方も
是非、聞いてみて下さい。楽しいですよ!
このシリーズはいろいろな方が、時折
読み聞かせして下さってきたのですが、
youtubeは初体験です。
堤裕子さんは『モネの絵本 太陽とおいかけっこ』の
子どもの頃からのファンだそうで、
掲載については、丁寧な事前のご連絡をいただきました。
たくさんの本の中から選んでいただきありがとうございました。
結城昌子
コメント
メイプルさま
コメントありがとうございました。お元気ですか?
やっぱり高橋由一を思い出しますよね。よかった!
私だけかなと思っていました。笑
また気楽に美術館を歩ける日が早く来てくれますように。
結城昌子
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。私も自宅で時折画集など眺めて過ごしています。
モネの絵本の読み聞かせ、とってもいいですね。大人が聞いても楽しめました。いつもならいろいろな美術館で観ることができるモネですが、今の状況では、難しいですね。気軽に観ることが、実はとても貴重だったんだな、と思っています。
「ないとガイド・美術館に行きませんか」録音で聞きました。
ルイジアナ美術館での、ゴヤ《鮭》のお話、面白かったです。私も高橋由一の作品を思い出しました。