logo
  • blog
  • my books

2010/09/20

大塚国際美術館という空間

昨日19日、徳島の大塚国際美術館での
スケッチコンテスト表彰式に参加してきました。
いちおうわたくしが審査員(審査委員長?笑)ということで
館の方々に応援していただきながら、受賞作を決めています。
今年は、中学生高校生、一般の方々の作品に力作が多く
暑い日差しをあびて描き上げられた作品だと思うと
感慨深いものがありました。
みなさん、なにかのグループに属していらっしゃるのか
と思いきや、興味があってひとり黙々と描いて
いらっしゃる方が多いことを知って驚きました。
「この先、どういう絵の勉強をしたらよいでしょう」と質問されて
自分の若い頃のことを思い出していました。
「今回は対象が花でしたね。人間も描いてみてください」
とお答えしました。参考になればうれしいです。
それにしてもスケッチコンテストあり、
名画ナビツアーあり、浴衣で集まるイベントあり、
そして晩秋には「歌舞伎」公演もあり。。。
(システィーナ歌舞伎というのだそうです)
名画宇宙への親しみやすい入り口と豊かな奥行きを
つくりだすことにいっしょうけんめいな美術館。
10092001.jpg
映像として名画を見ていく楽しさも否定できませんが
絵画はもともと空間的存在であったことを
思い出させてくれる連休の一日でした。
結城昌子

comments (0)

2010/09/10

全国秘書会議2010でお話させていただきました

8月28日に全国秘書会議2010というイベントがあり、
そこでまたまた「名画は遊んでくれる」という
テーマでお話させていただきました。
作法知らずの私など赤面してしまうような
才色兼備の(もちろん男性もいらっしゃいます)
そうそうたる企業の勉強熱心な秘書の方々を前に
お話する私の緊張ぶり。。。ご想像いただけますか?
しかし、驚いたのは最後に(ほんとにささやかな)
名画に関わる私からのプレゼントを配らせていただいた際の
皆さんの楽しそうな盛り上がりぶり。
「名画って人を和ませる力もあるんだ」と思った瞬間でした。
この日の皆さんは全国から集まり、何時間もスキル向上の
ための講演を聞き続けたのだそうです。(凄い集中力!)
私の講演が最後でしたので、開放感ゆえの
盛り上がりだったのかもしれませんね。
皆さん、本当にお疲れさまでした。
私にとってはとても楽しいひとときでした。
結城昌子

comments (2)

2010/09/10

NHKラジオでお話させていただきました

8月の終わりに、NHKラジオの収録をしてきました。
日曜美術館で長く司会をされていたあの石澤典夫さんから
のお誘いでした。
放送は、10月13日(水)(つまり12日の深夜ですね。)
「わたしのアート交遊録」
午前一時のニュース(約10分間)のあとで、40分間
ノンストップです。(笑)
まったくどんな風に放送されるのか
分かりません。
お楽しみに! というか私もドキドキです。
結城昌子

comments (2)

2010/09/10

神戸学校でお話させていただきました。

夏の疲れがちょっと出てしまったのか、
ブログの更新がおくれている結城昌子にかわり、
管理人がご報告させていただきます。
8月21日、神戸の街の北にある会場で
「名画は遊んでくれる」というお話しをさせていただきました。
ニューヨークのグッゲンハイム美術館を思わせる円筒形の真白い会場に
150人ほどのお客さま。いつもより年齢層がぐっと若いことに
驚きます。内容は詳しいレポートがすでに神戸学校のサイトに
アップされていますのでそちらをご覧ください。
http://www.kobegakkou-blog.com/blog/2010/08/post-ef28.html
サイトにあまりに詳しく紹介されているので、
ご報告の写真はこんなものしかありません。
終了後、広いロビーでのサイン会のようす。
felissimo0821.jpg
2010年、皆さんと過ごした暑い夏の日の思い出の一幕です。
artand管理人may

comments (0)